top of page
検索


6歳 男の子 在籍3年
ヴァイオリンを始めてもうすぐ3年になります。 4歳になる頃、「ヴァイオリンをやりたい!」と言ったので、教室を探しました。 いくつか見学しましたが、私も含め、息子本人が「大野先生がいい!」と言った事をよく覚えています。 大野先生のお人柄を、幼いながら感じ取ったのでしょうか。...
2022年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


6歳 女の子 在籍2年半
パパが3歳の時からバイオリンを習い、その時の先生が大野先生でした。私もパパも尊敬している先生のもとで、うちの子も習わせたいという思いもあり、4歳からバイオリンを始めました。 毎日お稽古するというのはとても大変な事だと思います。弾けなくて泣く日もあります。ですが、諦めずに練習...
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


6歳 女の子 在籍3年
3歳から始め、6歳になります。 毎日のお稽古は、働いている私にとって、かけがえの無い触れ合いの時間となっています。 お稽古の時間を親子で積み重ねる事により、娘との絆も強くなっているなと感じています。 大野先生からは、娘のバイオリンはもちろん、親が子育てや、人としての大事な事...
2022年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


3歳 女の子 在籍1年
3歳の女の子の母親です。 夏休みに娘がバイオリンをやりたい! と言ったので、本で知ったスズキメソードでと、教室を探して大野先生に出会いました。 見学の際に未就学のお子さんが、しっかりご挨拶し、先生と一対一の受け答えをしながらお稽古されていたこと、演奏がとってもきれいな音で素...
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


6歳 男の子 在籍3年
3才の本人が本当にやりたいのか心配でしたが、最初にしっかり見学と体験の期間をいただき、安心してスタートすることがでしました。 子育ての心構えなど、親が学ばせていただくことが多く、自分のためにも通い続けています。 レッスンはテンポよく楽しく、子どもは大好きで通っています。...
2022年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


OG(オランダ在住)
ウェブサイト拝見しました。素敵なサイトですね! 先生からのメッセージにある、成人してから、できないことも努力すればできるようになると思えというところ…とても納得します。 新しく始めたことで、初めはうまくいかなくても、続ければ絶対できるようになるし、もっと続ければもっとうまく...
2017年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


OG(22歳)17歳まで14年間在籍(母)
スズキメソードの良さは親が幼い子と向き合って一緒に努力を重ねるところにあると思います。 “簡単にあきらめない”、“投げ出さない”ことをくり返して成長した人は、生きる上での様々な壁を努力によって乗り越えられるのではないでしょうか。...
2017年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


OG(22歳)17歳まで14年間在籍
私は3歳からスズキメソードでヴァイオリンを習い始め、物心ついた時から毎日ヴァイオリンのお稽古をすることが当たり前の生活を送っていました。 大学生になり、教室を卒業した今でも、学生オーケストラに所属しこれまでとは違う形ではありますがヴァイオリンを続けています。...
2017年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


14歳(中2)男の子、9歳(小4) 在籍9年
水泳、サッカー、英会話、KUMON etc. 様々なお習い事をしてきましたが、現在、唯一続いているお稽古がヴァイオリンです。ずっと続いているのは、スズキメソードが子育てのヒントや気づきをたくさん与えてくれるからだと思います。...
2017年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:142回
0件のコメント


12歳(中一)女の子、11歳(小五)男の子、在籍8年
小中高校の先生は、こちらの希望とは関係なく一年ごとに代わりますが、ヴァイオリンは、一人の先生にずっとお世話になるため、教室選びは慎重になりました。 我が家は、大野佳子先生の熱意と明るさに魅了され入会し、8年が経ちます。 大野先生は、ヴァイオリンの演奏技術だけでなく、子どもた...
2017年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


5才 男の子 在籍3年
きらきら星を3年目にしてようやく弾けるようになりました! バイオリンのおけいこは苦手でも(苦笑)、大野先生と会うとぐっと成長した様子が客観的にわかります。 合奏で会えるお友達が大好きで、合奏の時はドヤ顔で弾いてて笑えます。(母)
2017年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント
bottom of page